こんにちは。横浜ピラティススタジオの宮原です。

運動不足や食生活、生活習慣の規則によって痩せている女性でも食後の高血糖になっている方は少なくないようです。

耐糖能異常と呼ばれる症状は糖尿病と診断されるほどの高血糖では無いものの、一般的な正常範囲の血糖値よりも高い状態であります。

このような症状を診断された場合、結果へのダメージを動脈硬化のリスクも向上していきます。

今までの常識ですと、内臓脂肪型の肥満によってこのようなリスクがあると考えられていましたが、見た目的に体重が少なく、普段もあまり食事の量は多くなくて、日常生活で運動量が少ないと言うタイプの女性はエネルギー低回転タイプと呼ばれており、全体的に筋肉量が少ないと言われてます。

驚くことに20代のうちからこの症状が出ている方も珍しくないようです。

健康的に仕事や家事、子育てを行う上でも、正しく食生活や運動も知識を身に付けることがオススメです。日ごろから疲れやすい、肩こり、腰痛に悩まされている方はぜひ体験にお越しください。

小さなスタジオの為、枠に限りがございますので、同業者や最初から入会する気がない方は体験のお申し込みはご遠慮いただけたら幸いです。