「女性専門ピラティススタジオ」が
提供するゆるく軽い運動で心身の
コンディションを整える
姿勢、肩こり、腰痛、ダイエットでお悩みの方はぜひ一度ピラティスで効果を実感されてみてください。筋トレのような強い負荷でなくても、ゆるくて軽い運動であなたのお悩みを解決いたします。


こんなお困りごとがある方へ

お腹がぽっこり出てしまい
何をしてもお腹が凹まない方

肩こりがいつもひどく
頭痛が伴う時もあってお悩みの方

パソコンやスマホの影響で
姿勢がわるくなってしまった方

デスクワーク、歩行、運動で
すぐに腰を痛めしてしまう方

骨盤の歪みによる内ももの
たるみ、下半身太りにお悩みの方

最近、ひざが頻繁に痛くなり
老後に対して不安がある方
提供サービス

スタイル改善コース
ランニングや筋トレなどのキツイ運動を行い、一時的には痩せたけど食生活を元に戻すことでリバウンド経験のある方におすすめのコースです。

肩こり・腰痛改善コース
肩こり・腰痛は身体の正しい使い方を習得する事が大切です。このコースではご自宅でも練習できるようにマットピラティスを中心に行うコースです。

姿勢・歩き方改善コース
丸まった背中で歩くことは関節痛と無駄なエネルギー消費にも繋がります。見た目をよくする為にも全身のバランスを整えていくコースです。

お客様の事例

事例1
長年腰痛にお悩みだったK様は整体やマッサージに通われていましたが、その時は痛みから解放されるのですが、またしばらく経つとぶり返すという日々が続いておりました。そこで意を決して手術しました。しかし、歩きにすっか自信をなくしてしまい、何をしたらよいか分からずフィットネスクラブでやみくもにウォーキングをしてもよくならず、そこからピラティスを始めて劇的に改善されました。現在では趣味のゴルフも楽しんでおります。

事例2
50歳代女性のA様は、以前通われていたパーソナルジムでスクワットでトレーナーがどんどん重りを増やしていく事が影響でひざ痛を引き起こしてしまいました。挙げられる重量が増えたり、筋力はついたものの、自分が理想としている体型とはかけ離れており、悩んでいたところ横浜ピラティススタジオでピラティスとの出会いがありました。現在はご自身が理想とされている身体に近づき、趣味の武道でも先生に体幹が強いと褒められています。

事例3
治療院で骨盤がずれていると言われてから矯正方法を探していた30歳代のM様は以前から好きなモデルがピラティスを行なっていると雑誌で見かけて、ピラティスに対して興味を持っていました。実際に行なってみると骨盤だけでなく、全身が整う感覚を得ることが出来ました。以前は体力や立ち姿勢に対して自信がなかったのですが、現在は身体が変わったことによってコンディションが良くなり毎朝のウォーキングが日課となっております。
料金について

セミパーソナルレッスン(45分)
※月会費制となります。
※1レッスン最大3名様迄とさせて頂きます。
- 月2回コース:12,000円(1回あたり6,000円)
- 月3回コース:15,500円(1回あたり5,170円)
- 月4回コース:18,800円(1回あたり4,700円)

マンツーマンレッスン
トライアルレッスン(60分)
- 7,500円(お一人様一回限り)
45分コース
- 3回券:29,700円(有効期限:1ヶ月)
- 5回券:49,500円(有効期限:2ヶ月)
- 8回券:79,200円(有効期限:3ヶ月)
- 12回券:118,800円(有効期限:4ヶ月)
- 16回券:152,000円(有効期限:5ヶ月)
60分コース
- 3回券:36,000円(有効期限:1ヶ月)
- 5回券:60,000円(有効期限:2ヶ月)
- 8回券:96,000円(有効期限:3ヶ月)
- 12回券:144,000円(有効期限:4ヶ月)
- 16回券:185,600円(有効期限:5ヶ月)
プレミアムダイエットコース※詳細はスタッフにお伺いください
全50回券:550,000円(有効期限1年間)

小・中学生のピラティスコース
- 体験料金:お一人様6,000円 二人同時体験10,000円
- 月2回コース:11,000円(1回あたり5,500円)
- 月3回コース:14,500円(1回あたり4,833円)
- 月4回コース:17,800円(1回あたり4,450円)
- マンツマンコース:1回7,500円 (レッスン時間は60分)
- 小学5年生以上が対象となりますが、小学4年生以下のお子様はご相談ください。
- 2〜3名のクラスとなります。
- レッスン時間は45分となります。
- 姿勢改善、集中力向上、運動神経向上、肥満予防・改善などを目的にしています。
- こちらのコースに限り、男性もクラスに参加可能です。
※お支払いは現金もしくはお振込となります。
※通う頻度はピラティスの効果を最大限に出すために週1〜2回がお勧めです。

ご利用方法

①ご予約
お電話もしくはホームページより
お申し込みをお願い致します。

②カウンセリング
体験レッスンを行う前にご要望や
お悩みなどをお聞かせください。

③レッスン
カウンセリングの内容を元にお客様に最適な種目を提供致します。
スタッフ紹介


代表インストラクター
YUKARI
岡山県出身。幼少期は富山県、石川県で過ごす。5歳からヨガを始め、20代で大手フィットネスクラブにてヨガ・ピラティス・ダンスのインストラクターとして経験を積む。筋トレとの出会いで、ボディフィットネス・パワーリフティング大会出場経験有り。パワーリフティング神奈川県大会2位になった3種目の挙上総重量は265kgの記録達成を果たすと共に肩を負傷。そこからピラティスを再開する。現在は2人の子育てをしながら、ピラティス指導に励んでいる。

インストラクター
宮原 崇
1979年佐渡島出身。台湾留学を経験して1989年日本に帰国。学生時代は北方町、小港町在住。現在は年間360日、本牧原を拠点に活動中。運動指導者歴は17年目。個人、グループ、企業等の指導者数1000人以上。国内外研修参加・資格取得は100以上に上る。学生時代で野球で痛めた腰をピラティスで克服出来た為、ピラティスの素晴らしさをもっと地域に広める為に自信が代表を務める横浜筋トレスタジオでも老若男女問わずピラティスを運動療法として提供中。

よくある質問
- 未経験ですが、大丈夫でしょうか?
→もちろん大丈夫です。当スタジオに通われている皆様の90%以上が未経験から開始しておりますので、ご安心ください。 - 男性でも入会できますか?
→申し訳ございません。当スタジオは女性専門スタジオの為、ご利用いただけません。男性の方でピラティスをご希望の方は横浜筋トレスタジオでご予約承ります。 - 何回くらい通えば効果が出ますか?
→ピラティスの創始者であるジョセフ・ピラティスはこんな言葉を残しています。「10回やると気分がよくなり、20回やると見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」先ずは10回通えるように目標を立てることをお勧め致します。
横浜ピラティススタジオ概要
横浜ピラティススタジオ
住所:横浜市中区本牧原15-6グロブナースクエア3F-C
電話番号:080-3505-9738
営業時間:6時〜19時(不定休)