本牧原にある横浜ピラティススタジオの宮原です。
連日のピラティス体験のお申し込みを頂き、誠にありがとうございます。
新しいチラシは先日より配布をさせていただいております。

また、横浜筋トレスタジオの新しい体験会チラシも完成しております。
こちらは男性も参加可能となっておりますので、ご興味がございましたらご検討くださいませ。

さて、今回の体験会のタイトルは「体調を良くしていく」となっておりますが、かなり抽象的ではあります。
そもそも体調が良くない症状の中には「肩こり・腰痛」「身体がだるい」「イライラする」「食欲がない」「慢性痛がある」「気持ちが後ろ向き」など、様々あります。
症状は違うけど、共通している点が一つあります。
それが「脳の機能低下」「脳の偏った使い方」であります。
医学の進歩や栄養不足によって飢餓や病気を発症する事が少なくなり、平均寿命が昔と比較して大きく伸びてはいるものの「身体の丈夫さ」「精神の丈夫さ」でいうと圧倒的に弱くなっているような気がいたしますが、あなたはどのように感じておりますか。
これらの原因として、考えられるのが「スマホの長時間使用」「睡眠時間の減少」「食事の欧米化」「運動不足」であります。
これらの生活様式の変化によって、脳の不活性、腸内環境の悪化、原始反射の復活などによって、日常生活で必要以上な緊張になり、常に交感神経優位になる方が非常に多くなっております。
現に、スタジオに初めていらっしゃる方で「腰が痛い」などの症状を訴える方には交感神経優位の方がとても多いです。
交感神経優位はご自身の不調だけでなく、周囲とのコミュニケーションも上手くいかず、結果的に人生そのものに大きく影響をしてくる可能性もありますので、やはり的確な「呼吸」「栄養」「運動」というものがお勧めです。
当スタジオが提供しているピラティスは上記の要素が全て備わっておりますので、ご興味がございまいたら体験のお申し込みをお願い致します。
基本的にはパーソナルトレーニング中のお客様の妨げになりますので、施設見学は行っておりません。ご了承ください。
施設の内観等に関しましては「横浜筋トレスタジオ」のホームページ、あるいはInstagramに掲載しておりますので、そちらをご参照ください。